瀬畑 勇誠 (せはた ゆうせい) 

突発的な行動が見ていて、とても楽しいです。車でよくどこかに行っているイメージが強い。 (E・S)   

派手髪が似合う優しい人。車の運転が上手。適応能力が高くてどんなところでもすぐに運転できちゃう。どこにでも連れて行ってくれそう。卒業までに何十万キロ乗るんだろう。   

(H・K)   

ゲジゲジ (K・S)   

やさしいくていいやつ。地味にまとも。だけどテスト前に追い詰められるて意味のわからない判断してる笑1番根気強く教養の内容教えてくれた!ありがと!

料理もバイトもちゃんとやってて生活能力は高そう‥ (S・K)

よくぶどうのグミを食べている。そして、欲しそうな顔をすると、惜しみなくくれる。ありがとう。それから、話しやすい。入学当初、人見知りだった私も、割とすぐに打ち解けられた。ときどき、突拍子のない発言をするので、びっくりする。そんなゆうせいだが、なんやかんやで、みんなに愛されている。 (Y・S)

岡山県からきたTWICE大好きマン。いつも車をだしてくれてありがとう。さすがゆうせい、略して「さすゆう」という流行語がある。人に独特なあだ名をつけがち。ここぞという時には出来る男。 (W・K)

無敵の人。なにしても受け入れられるし、何されても受け入れる懐の深さがある。何かとオチになることが多いキャラであり、話してると面白い。

岡山出身という激レアキャラ。中高の友人の話を訊くと色々な話をしてくれる。

髪を年4回ほど染なおしており、季節の勇誠が味わえる。筆者は味わったことはない。

本人の名誉のために断っておくが、人からの頼まれごと基本受けてくれるめちゃくちゃいい奴で、遊びの際にはよく車出しを買って出てくれる。Kpopをノリノリで歌っていることもよくあるので、積極的に話しかけていこう。 (T・S) 

村木 理紗(むらき りさ) 

聖人。誰にでも優しく接っする子で、話しているとこのままずっと清純であってほしいと思わせてくる。ずっと清純でいさせてあげてほしいので変なことを教えないようにね! 

(S・O) 

困ったことがあったらとりあえずまず村木に色々聞くようにしていま 

す!(迷惑だったらごめん)そして彼女に聞くと毎回適切な答えがすぐ帰ってきます。本当にありがたい

中高同じ塾だったらしいので、大学入る前に会ってる可能性はある!! (H・M) 

性善説を絵に書いたような善人。人がやりたがらないことを率先してできるような人間。 

(S・N) 

真面目で明るい子。通称「むらきり」 

不思議な雰囲気があり、話しも面白い。勉強もとてもできて、何度も助けてもらっている。とても優しいので後輩の面倒見良さそうだと筆者は思います。 (A・O) 

なんか不思議な感じがする。出身校がおなじづーさんとどことなく似てる気がする。

(T・S)

家から学校遠いのに学校来てて偉い。知らんけど運転下手らしい。あと、変顔見るのが好きらしい。 (R・S)

聖人。努力家。優しさと気遣いが常人離れしている。いつも助けられています。あと素で言っていることが面白い。私生活はミステリアスなところも…?家にピアノがあるらしい。

(M・H)

ど真面目。サンシャイン池袋のすぐの高校に通っていたにもかかわらず、大学でも真面目であるのが筆者は疑問だ。 (R・Y)

中村 開耶(なかむら さくや) 

つかめないキャラだが真面目な性格。話しかけるといろいろ面白い話をしてくれる。体調が落ち着くことを願ってます。(S・O) 

授業とかは一緒に受けてるけど、部活来れない感じでちょっと悲しい…よくポケポケしてて、その話してくれるけど、ポケモンが分からない僕はとりあえずレアカードが出たことだけは分かった!部活で待ってるから体調良くなったら戻ってきてね! (H・M) 

生物が得意で色々助けてくれる。体調が優れず練習に来れないことが多い。知識量が多くて特に小説や漫画など詳しく、話していて楽しい。 

ご飯たくさん食べて、これからも健康でいてください。(A・O) 

困ってるとサッと助けてくれる。それから、ツッコミがとても上手で、面白い。ボケると必ずツッコんでくれる。全国ツッコミ大会の優勝候補(筆者調べ)。話の種が豊富で、話しかけやすい。(R・M) 

北高出身。無口なタイプかと思いきや意外と饒舌。本当に健康をお祈りしております。一緒に部活したい! (M・H)

授業前の方で受けてて偉い。ゼミでいっぱい発言してて偉い。たくさん弓道しよ。(S・N)

ポケとるやってる。猛者感を感じる。 (T・S)

独特な雰囲気の持ち主。見た目から、知性を感じる。メガネが似合う。(R・Y)

藤原 美南(ふじわら みな) 

よく会話が噛み合わないけどおもしろい。 

恋バナが大好き。 

桜蔭の血を感じる。 (T・S) 

極めて愉快な性格で、一緒にいて飽きる事がありません。実は色々な事に意欲的だと思う。駐車が下手。元気に生きて欲しい。 (R・S) 

都内の女子校出身シティーガール。浜松の田舎具合にいつも文句言ってるイメージ笑。めちゃ天然!いじった時の反応まじ 100 点!!毎度ありがとうございます♪ 弓道に対して熱心で、尊敬してます!弓道部一のフッ軽を目指しているそうなので、どんどん遊びに誘ってあげよう! (R・Y) 

みなはいい意味で頭のおかしい人。ネジぶっ飛んでる人。まあだからこそ面白い一面が多い。常に金欠なイメージ。でもいつも遊ぼうとしてるイメージ。だから彼女はもっと金欠になって自分の首を占めてるイメージ。まあでも楽しければ金なんて二の次だよね!って精神で生きてるはず!恋に恋してるイメージ!(本人曰く) (H・M)

東京のお嬢様学校から出てきたお姫様。話し方、容姿からもあふれ出る東京人。そのスタイルの良さには男の自分から見てもあこがれてしまうものがある。 (S・O)

アクア(車)への愛が強い明るく元気な子。

フッ軽で様々なとこに参加してて、企画もしてくれる。

持ち前の優しさと楽観的な一面から周りの雰囲気が明るくなる。 (A・O)

スタイルが良くて、かわいい!話がとても面白い。一緒に話していると、笑顔になれる。笑顔になりたい時は、みなとお喋りしよう!バイトも頑張っている。フッ軽なので、どんどん遊びに誘ってみてね! (R・M)

鈴木 謙心 (すずき けんしん) 

24 の社不枠。モノマネが非常に上手く、ギャグセンスもピカイチである。お笑い好きな人 

は彼と話してみよう!弓道に関しては非常に真面目に取り組んでおり、めちゃ上手である。筆者の外食仲間。 (Y・S)   

24 に何人かいるでかい人のうちの 1 人。弓道が上手。自分の射の動画を熱心にみていた。  

見習いたい…。漫才のセンスがある。学年で出し物をするときにはまたお願いします。  

(H・K)   

体はでかいけど、筋肉があまりなくて少し残念。自由人。 (S・E)   

面白い。みんなを笑わせてくれる。練習熱心で、弓道も上手。弓道だけでなく、他のスポーツもできる!運動神経がいいと思う。 (R・M)

チャラ男。高身長で、話せばわかるが、さまざまな部分でチャラチャラしている。卓球に向ける熱量もあり、初心者に対しても遠慮せずにスマッシュするあたりもチャラ男。 (S・O)

けんしんは育ちがいいから(本人曰く)なんか常識はあるんだけどそうとは思わせないくらい強力に狂ってる。常にシラフじゃないみたいなテンションで生きてる。酒飲むともっとおかしな奴になるからどんどん飲ませよう! (H・M)

のびのびとした性格の子。一方で、やると決めたらやる。

ゆるい雰囲気があり、話しやすい。

話しててめちゃボケてきてめちゃ面白い。

金髪がすごいよく似合う。 (A・O)

鈴木 堯大(すずき たかひろ) 

「たかちゃん」と呼ばれている方の“すずきたかひろ”。真面目でやさしく、勉強熱心。わからないことがあると、いつも丁寧に教えてくれる。きっと、たかちゃんに助けられている24も多いはず。 (Y・S) 

体が大きくて、頼りになる。勉強に関しては彼に頼れば間違いない。 

きっと将来的に弓道部のエースとなってくれるはず。昔、アーチェリーやってた。一生懸命生きている‥ (S・K)) 

めっちゃ優しい。くまさんみたいでなんか可愛い。練習熱心で、道場に行くと大体会え

る。あと、すごい勉強ができる。真面目。24は皆たかちゃんのおかげで単位がとれているといっても過言ではない。 (W・K) 

24弓道部の頭脳。友達想いで、テスト前にはよく松門会で勉強を教えているのがみられます。あとガタイがとてもいい。 (S・E)

24の完璧人間。勉強も弓道も何でも出来ちゃう。もはや出来ないことがなさそう。バイトも頑張ってて1日48時間くらいありそう。これからも24をよろしくお願いします。

(H・K)

24の最強真面目枠。数理の課題とか、物理の出席とかいつも本当にありがとう。テストも授業も真面目に頑張るため、あらゆる成績優秀者で彼の名前をみる。それでいて弓道もめちゃくちゃ上手い! (Y・S)

勉強にも弓道にも恋愛にも、すべてのことに真面目に取り組む全人類の鏡。筆者は勉強のことはとりあえず彼に聞く。筆者が不真面目?すぎるからか、もう少し手を抜いてもいいのでは?と思うことが多々ある。筆者の貴重な麻雀仲間である。これからは授業だろうが、じゃんじゃん誘うからね!! (R・Y)

ガチでかい (K・S)

 児玉 和華子(こだま わかこ)

真面目でおっとりした性格。話すと、ニコニコ笑顔で全部肯定してくれる。早くからテスト勉強を始めていて尊敬する。たまに毒舌になるのもチャームポイント。 (Y・S) 

おしとやかで穏やかな女の子。ニコニコしながらいつもいろんなことをやってくれるしごでき。たまなおもろいことも言う。わかこと出席番号が前後でよかったと思うことが何度もあった。これからもよろしくね! (S・K) 

24 でちゃんと勉強を頑張っている、おっとりとした女の子。睡眠を大切にしており、テスト前でも睡眠への誠実さは揺るがない。筆者は、解剖試験直前に和華子が松門会から帰ってから、3、4 時間ほどは松門会に残って勉強をしていたような気がする。良くないね。 

睡眠をしっかりとった上でテストは高得点をたたき出しているので、計画性をもって取り組んでいるってことですね。後輩のみんなは、R.Y 君や Y.S君の言葉に耳を貸さず、和華子にテストについて聞くことをお勧めします。 

そんなしっかり者で物腰柔らかな彼女だが、酔うとめちゃくちゃ面白いのである。Y.S君のとある行動について、離れたところからボソッとディスっていたのが筆者は大好きである。いつも以上にノリ良く話も聞いてくれるので、飲み会の時は要チェックである。 

(T・S) 

真面目でみんなから信頼されています。図書館バフにより、彼女がテストに落ちることはありえません。 (S・E)

24の優しい優等生。計画的に勉強してしっかり高得点をとるタイプ。6年間再試ゼロで卒業しそう。後輩の皆さんはわかこを頼りましょう。筆者ももっと勉強を教えてほしいです。

(H・K)

あらゆることを真面目に頑張ることのできる女の子。彼女と一緒に勉強していれば試験に落ちることはまずない。お酒を飲むと、頭のネジが2、3本飛んでしまい面白いことをよく言っている。それもまた彼女の長所なのである。 (Y・S)

信頼できるサイコ (K・S)

小松 巴緒莉(こまつ はおり) 

シティガール。地元の東京が大好き。サングラスがとても似合いそうです。 (S・E) 

東京から来た女の子。東京のことをこよなく愛し、東京にも愛されている。筆者とはたまに東京に遊びにいくが、都会を見るとテンションが上がっていてとても可愛らしい。総論落ち() (Y・S) 

イカれてる (K・S) 

東京から来たシティーガール。おしゃれさん。めっちゃ東京に帰ってる。フッ軽。時々面白い動きをしていて可愛い。めっちゃノリが良い。あと喋り方が可愛い。24の愛されキャラだと思う。 (W・K)

ノリがよく、よくはっちゃけているおもしれー女の子。はおりん。はおりーぬ。舐めずに取り組んだテストはしっかり全て受かっており、地頭がいい。一年の全おごり期間では1回しかご飯に連れて行ってもらわなかったという逸話がある。車の運転が荒いという噂。

あと全然松門会に来ない。誘ってもこなかった。確か約束したのに組織のとき来なかった気がする。悲しい。まぁ受かってるからいいけど。 (T・S)

よく喋る東京出身の女の子。おしゃれな服よく着てる。声がよく通るしよく笑うから、はおりがいると場が明るくなる!誘ったら軽いノリで遊びにきてくれて嬉しい‥これからもいっぱい遊ぼーね!! (S・K)

東京とディズニーが大好きな女の子。猫っぽくて、かわいい。なんか、かわいい。喋り方も、かわいい。声がよく通るので、授業中の雑談が遠くにいても聞こえてしまう。そんなところもかわいい。とにかくみんなに愛されている。 (Y・S)

安居 凜太郎(やすい りんたろう)

兼部とバイトと遊びと自炊を同時にこなしている、とんでもない人。バイタリティが凄い。りんりんのご飯は写真で見るだけでもすごく美味しそう。かわいい顔と真逆な低いトーンの声がギャップ。 (M・H) 

複数部活で大変そう。でも部活という概念自体が好きそう。彼の全力笑顔は世界を幸せにしますが、かなり希少。少し前にパーマをかけました。 (R・S) 

かわいい。とにかくかわいい。 

インスタの料理垢がすばらしい。 

兼部しつつバイトもしていてえらい。 

英単語帳アンチ。 (T・S) 

体力がすごいスポーツマン。通称りんりん。たくさんの部活を掛け持ちしていて偉い。多忙すぎて彼だけ一日が30時間ぐらいあると思う。目力がすごい。料理が上手。インスタに料理アカがある。練習熱心で、道場によくいる。 (W・K)

とにかくタフな男の子。複数の部活に所属していて、その数が多すぎて私も把握しきれないほどだ。いつも元気でパワフルに動き回っている。彼の魅力の一つは、コロコロと表情が変わるところ。その豊かなリアクションが周りを楽しませている。 (Y・S)

ろんぐすりーぱーらしい。たくさん部活して、バイトもして、いっぱい遊ぶ彼のエネルギーの源は睡眠なのかもしれない‥料理上手で、キラキラの笑顔が印象的!!松門会ホールにすごい時間に来る‥ (S・K)

兼部先が24でぶっちぎりの、元気な男の子。りんりん。顔がめちゃくちゃ広いので、部外の人と話す時に話題に出すと通じることが多い。

あと、料理がめっちゃうまい。みんなヤスイリンタロウの料理垢(@https.rin_cooking)をチェック!!筆者はまだ食べたことが無いので、今年こそはご馳走にありつきたいと思っている。

24随一のフッ軽でもあり、いろいろな部活から声がかかっており、基本忙しそう。休む時間はちゃんと取っているのか心配。スケジュール帳の愛用者であり、計画を練った結果、テスト直前にがんばるという予定になるらしい。図書館には、テスト直前じゃないと出没しない。

心配になるので、残り五年で図書館で夜を開けることはほどほどになることを祈っている。 (T・S)

メモリーカップ(2023/03/04)

メモリーカップ特別ルール

「1本目」「2倍」などと書いてあるくじをそれぞれ引き、くじの示す立ち順に倍率を掛けて的中数を計算する。
順位は計算後の的中数を用い、的中率で決定

・Aチーム 53.0%

千頭和〔最年長〕✕〇✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕1/12
松井✕✕✕〇✕✕✕〇✕✕✕〇3/12
須賀〔最年少〕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕0/12
山田〇〇✕〇〇〇〇✕〇〇〇✕9/12
鈴木(貴)✕✕✕〇✕✕✕〇✕✕✕〇3/12
くじ現役生×44本目×1.5最年少・最年長×4
的中数6+155+15+032/60
吉岡✕✕〇✕✕〇✕✕〇✕✕✕3/12
奥田〇✕✕✕✕✕✕✕〇〇✕✕3/12
相場✕✕✕✕✕〇〇✕✕〇〇✕0/12
古畑✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕4/12
鈴木(謙)〔最年少〕✕〇〇✕〇✕✕〇✕〇〇〇7/12
加藤〔最年長〕〇✕✕〇〇✕✕〇〇✕〇✕6/12
くじ奇数立ち×23本目×3最年少・最年長×3
的中数6+37+210+1038/72

・Bチーム 42.4%

遠藤(青)✕✕✕〇〇〇〇✕✕✕✕✕4/12
大塚(隼)〇✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕1/12
杉浦✕✕✕✕✕✕✕〇〇✕✕✕2/12
森本✕✕✕〇✕✕〇✕✕〇✕〇4/12
阪部〇✕〇✕✕〇〇✕✕✕✕〇5/12
くじ2本目×1.52本目×41本目×4
的中数5+07+64+325/60
金子〇〇✕✕✕〇✕✕〇〇✕✕5/12
鈴木(佑)〇✕✕〇✕✕✕✕〇✕〇〇5/12
小松✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕0/12
山本〇〇✕〇✕✕〇〇✕〇〇✕7/12
瀬畑✕〇〇✕〇〇✕✕〇〇✕✕5/12
國本✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕〇1/12
くじ3本目×3奇数立ち×23本目×3
的中数9+24+210+431/72

・Cチーム 59.8%

赤津✕✕✕✕〇〇✕✕〇✕✕✕3/12
児玉〇✕✕✕✕〇✕✕〇〇〇✕5/12
河野〇〇✕〇✕✕✕〇✕〇✕✕5/12
遠藤(匠)✕✕✕✕✕〇✕✕✕✕✕✕1/12
小嶋✕✕✕✕✕✕〇〇✕✕〇〇4/12
高橋〇✕〇✕✕✕〇〇✕〇✕〇6/12
くじ3本目×4現役生×4奇数立ち×3
的中数6+39+129+847/72
杉森〇〇〇✕✕✕✕✕✕〇✕✕4/12
小川〔最年少〕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕〇1/12
大河原✕〇✕✕✕〇〇✕✕✕✕〇4/12
及川〇✕✕✕✕✕✕✕✕〇〇〇4/12
月森〔最年長〕〇✕✕〇〇✕✕✕〇✕✕〇5/12
くじ最年少・最年長×31本目×2引退生×4
的中数7+43+18+932/60

・Dチーム 44.5%

江川〇✕✕✕〇✕✕〇〇〇✕✕5/12
水越✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕0/12
村木〇✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕〇2/12
鈴木(志)✕✕〇✕✕✕✕✕✕〇✕✕2/12
鷲坂✕〇✕〇〇✕✕✕✕✕✕〇4/12
くじ2本目×24本目×1.5現役生×4
的中数5+13+0.55+923.5/60
佐野✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕〇✕1/12
大西✕✕✕〇✕✕〇〇✕〇✕〇5/12
杜〔最年長〕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕0/12
大前✕✕✕✕✕✕✕✕〇✕✕✕1/12
鈴木(堯)〔最年少〕✕〇〇✕〇✕〇〇〇〇✕✕7/12
くじ現役生×1.5最年少・最年長×4最年少・最年長×4
的中数3+15+96+630/60

・Eチーム 49.1%

原田✕✕✕✕✕〇〇✕〇〇✕✕4/12
岡田(望)✕✕✕〇✕✕✕〇✕〇✕✕3/12
吉田〇〇✕✕〇〇✕〇✕✕✕〇6/12
安居✕〇✕✕✕〇✕✕✕✕✕✕2/12
村松✕✕✕✕〇✕✕✕〇✕✕✕2/12
くじ現役生×44本目×1.51本目×1.5
的中数4+98+15+128/60
山口✕〇✕✕✕✕✕✕✕✕〇✕2/12
松本(隼)✕〇✕〇✕✕〇✕〇✕✕✕4/12
黒石✕〇✕〇✕✕〇✕✕✕✕✕3/12
藤原✕✕〇✕✕✕〇✕✕✕✕✕2/12
大塚(南)✕✕✕✕✕✕〇✕〇✕✕✕2/12
くじ引退生×33本目×42本目×3
的中数6+64+123+031/60

・Fチーム 31.3%

川又〔最年少〕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕0/12
生越〇✕✕〇✕✕✕✕〇✕✕〇4/12
佐藤先生〔最年長〕✕〇✕✕✕〇〇〇✕✕✕✕4/12
✕✕✕✕✕〇✕✕✕✕✕✕1/12
くじ4本目×3引退生×2最年少・最年長×3
3+24+42+015/48

☆団体戦☆

優勝 Cチーム 
準優勝 Aチーム
第3位 Eチーム

☆個人戦☆(総的中数)

<男子>
決勝射詰め

鈴木(謙)✕→✕ →準優勝
鈴木(堯)✕→〇 →優勝

3位決定遠近

吉田
加藤〇 →第三位

第1位 鈴木 堯大(7中)
第2位 鈴木 謙心(7中)
第3位 加藤 脩志(6中)

<女子>

第1位 山田 あかり(9中)
第2位 山本 欣玲(7中)
第3位 髙橋 凜(6中)