部活紹介
・浜松医科大学弓道部は平成元年に創部されました。
・当時は愛好者のみの規模の小さな部活でしたが、現在では部員62人を抱えるまでになりました。
・中部ブロック優勝、東国体男女アベック優勝、西医体優勝、全医体3連覇など、輝かしい実績を誇っています。
・練習場所は、平成10年の春に作られた綺麗な弓道場です。
・練習は月、木、金曜日の週3回、練習時間は16:30~18:30です。
・練習では座射、立射を行います。(ただし、試合前の団体戦メンバー決めの時はこの限りではありません。)
・隔週木曜日には、 錬士五段 佐藤清昭先生(*)のご指導を受けています。
*佐藤清昭先生:錬士五段,日本スポーツ協会公認弓道コーチ2,全日本弓道連盟公
認審査委員・審判委員・講師【地方委員】,浜松医科大学名誉教授
・道場の管理は部員が行っているため、好きな時間に道場を使用することができます。
・練習時間のみならず、個々の空いた時間を有意義に使って練習に励んでいます。
・男女、学年を問わず仲がよく、真剣に、かつ楽しく練習しています。
・大学から弓道を始めた部員も数多くいますが、団体戦のメンバーになるなど、個人の努力次第で活躍の場は無限に広がっています。面倒見のよさもその一因なのでしょう。
・有段者も多数です。というか、ほとんどが有段者です。四段取得者も複数人います。
・顧問は浜松医科大学耳鼻咽喉科教授 三澤清先生 です。
・部員構成 (()内は女子部員の数)
学年 | 学科 | 小計 | 合計 |
6年生 | 医学科 | 4(2) | 4(2) |
看護学科 | – | ||
5年生 | 医学科 | 6(1) | 6(1) |
看護学科 | – | ||
4年生 | 医学科 | 9(6) | 12(9) |
看護学科 | 3(3) | ||
3年生 | 医学科 | 6(3) | 7(4) |
看護学科 | 1(1) | ||
2年生 | 医学科 | 12(3) | 15(6) |
看護学科 | 3(3) | ||
1年生 | 医学科 | 17(6) | 17(6) |
看護学科 | - | ||